曇り 雨
十家 津志獄(1493.5) 須貝瀬
【記録】
つるぎ町切越駐車地点発8:16----切越発電所8:27----十家(9:30-9:52)--秋葉山(1110.3m三角点) (11:11-11:19)----久藪下山分岐 11:21---片川下山道分岐 11:45--津志獄(12:34-13:06)---片川下山道分岐 13:40--久藪下山分岐 13:55---久藪登山口14:20---国道438号 須貝瀬バス停14:54---つるぎ町切越駐車地点着 15:09
曇り 雨
十家 津志獄(1493.5) 須貝瀬
【記録】
つるぎ町切越駐車地点発8:16----切越発電所8:27----十家(9:30-9:52)--秋葉山(1110.3m三角点) (11:11-11:19)----久藪下山分岐 11:21---片川下山道分岐 11:45--津志獄(12:34-13:06)---片川下山道分岐 13:40--久藪下山分岐 13:55---久藪登山口14:20---国道438号 須貝瀬バス停14:54---つるぎ町切越駐車地点着 15:09
このページは、趣深山が2011年5月22日 21:45に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「平成23年5月22日 十家 津志獄(1493.5) 須貝瀬」です。
次のブログ記事は「三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)」です。