「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2011
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]

HOME山行記録 >牛の背(1757)天狗塚(1812)西熊山(1815)三嶺(1893)カヤハゲ(1720) 堂床 綱附森(1643) > 平成20年5月4日


牛の背(1757)天狗塚(1812)西熊山(1815)三嶺(1893)カヤハゲ(1720) 堂床 綱附森(1643)


★概念図


GoogleEarth, Google Mapsによるトラックログ表示




【GoogleEarth】kml
【GoogleMaps】

  Google Earth, Google Maps ,World Wind
●二万五千分の一地図 「久保沼井」「京上」

このページの先頭へ

記録

平成20年5月4日 晴れ 曇り 

牛の背(1757)天狗塚(1812)西熊山(1815)三嶺(1893)カヤハゲ(1720) 堂床 綱附森(1643)

【コースタイム】

林道樫尾阿佐線 3.5キロポスト付近 駐車地点 5:03 --- オコヤトコ 5:14 --- 尾根へ上がる 5:32 --1486標高点 6:20 --縦走路 6:49 --牛の背三角点 7:06 --- 天狗塚 (7:37-7:47) --天狗峠西山林道下山口 8:01 --天狗峠綱附森分岐 8:05 --- お亀岩 8:18 -- 西熊山 (8:36-8:48) -- 三嶺 (9:39-9:47)---- カヤハゲ (10:18-10:23)--フスベヨリ分岐 11:10 --ケヤキザコ・韮生越 分岐 11:13 ---さおりが原 11:38--堂床 さおりが原登山口標識 12:02--堂床 吊橋 12:03---堂床 綱附森登山口標識 12:09---稜線 堂床下山口標識 (13:44-14:00)--- 綱附森 (14:55 -15:17)--綱附森登山口 16:40-- 矢筈峠 16:51 -- 林道樫尾阿佐線 3.5キロポスト付近 駐車地点 17:57


【詳細】
天狗塚 「13.1度 5m 南風 晴 剣山 次郎笈 三嶺 矢筈 石鎚 笹ヶ峰方面 見える。」

西熊山 「13.8度 5m 南風 晴 石鎚 笹ヶ峰 山系まで見える」

三嶺 「13.2度  2-3m 南風 晴れ 剣山 次郎笈 矢筈山 天狗塚 見える。 」
山頂は高校生が30名ぐらいいて 一杯、 早々に立ち去る。

年に何回もない珍しいこと。いつもは中高年でにぎわう山頂が この日 三嶺 山頂滞在者の平均年齢が若返った。

綱附森 「16.5度 2m 南風 曇り 雲が南から流れてきた 白髪の山頂付近は見えない。三嶺 天狗塚 は見える」

断面図




カシミール 利用
トラックログ取得は(Garmin GPSmap 60CSx)使用

【距離】

累計歩行距離 33.527km 累計標高差3014m

このページの先頭へ

写真




谷道川に架かる橋 護岸が整備されていた。




天狗峠から 天狗塚を見る




三嶺山頂
普段 中高年の登山者ばかりの 三嶺山頂は 5月4日は若い人でにぎわっていた。
そういえば 昔の山は この日のように どこも 若者であふれていた。
 


カヤハゲから下山途中
三嶺を振り返る。
2004年の崩壊箇所が 痛々しい。






堂床の吊り橋
ここから また 登り。




綱附森への途中
三嶺方面を振り返る。


綱附森山頂 バックは天狗塚


矢筈峠 駐車場 閑散としている。


BLOGの写真

このページの先頭へ

★天気図

平成20年5月4日9時 
地上天気図
平成20年5月4日9時
高層天気図 700hPa 850hPa

気象庁 提供

このページの先頭へ

林道樫尾阿佐線 笹谷線 全面通行止め


林道樫尾阿佐線 、笹谷線 全面通行止め

植生回復


洗掘

このページの先頭へ



平成20年5月4日 第一版

ご注意
この登山道は十分には整備されていません。険しい山道が続いています。
気象条件やあなたの技量と体調をよく考えて、適切な装備を準備した上で、くれぐれも慎重に判断し自己責任で行動してください。
自然へのインパクトを出来る限り少なくするよう心がけましょう。
http://www.lnt.org/


「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2011
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]

HOME山行記録 >牛の背(1757)天狗塚(1812)西熊山(1815)三嶺(1893)カヤハゲ(1720) 堂床 綱附森(1643) > 平成20年5月4日

http://shumiyama.web.fc2.com/
「趣味の山歩き ますます深くなる 近くの山域」 趣深山
Copyright(c) 2002-2011  趣深山 All Rights Reserved
サイトポリシー
ご意見 ご感想 お問い合わせ など お待ちしてます。 

このページの先頭へ