「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2009
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]

HOME山行記録 >白滝山(1526)石堂山(1636)矢筈山(1848) つるぎ町より>平成21年1月17日


白滝山(1526) 石堂山(1636) 矢筈山(1848) つるぎ町より


★概念図 記録 断面図



平成21年1月17日雪 曇り 一時晴れ
白滝山(1526)石堂山(1636)矢筈山(1848) つるぎ町より

【コースタイム】
木地屋 駐車地点 4:22 --林道大惣線 登山口 (4:53-5:07) --- 石堂神社 6:19---1335m三角点 7:07---白滝山 (8:43-9:03)---石堂山 (10:23-10:36)-- 矢筈山(12:37-13:16) ---分岐 13:32 ----林道大惣線 14:50 ---木地屋駐車地点 15:12

【同行者】
なし

【詳細】
白滝山 「-4.1度 0.9m西風 曇り」
石堂山 「-4.4度 2-3m西風 晴れ」
矢筈山 「-5.6度 3m西風 曇り すこし霞んでいるが剣山 次郎笈三嶺 天狗塚 などが 見える。祖谷は真っ白。」

17日の雪質は全般的に比較的落ち着いていて、この時期、気になる要注意箇所も、何とかクリアーできた。

1月21日 敗退したときのトレースはすっかり消えていた。
そのかわり、無数の野生動物の足跡が縦横につけられていた。


●二万五千分の一地図 「阿波中津」「古見」

BLOG

カシミール 利用
トラックログ取得は(Garmin GPSmap 60CSx)使用


17日の上部稜線の積雪と雪質状況から 判断すると 上部稜線雪庇や、 山頂直下のあたりは  1月12日頃は かなり不安定で 足下から崩れる可能性が高かったと思われます。

このページの先頭へ

写真



石堂山1636m が近づいてきた。



矢筈山頂 1848m

BLOGの写真


このページの先頭へ

★天気図




平成21年1月17日9時 
地上天気図
気象庁 提供





平成21年1月17日9時
高層天気図 700hPa 850hPa
気象庁 提供


この付近の山域の除雪状況

平成21年1月12日 矢筈山(1848) 敗退

1月10日の三嶺山行のあと平成21年1月12日、
 まだ寒波襲来のさなかであった。

平成21年1月12日 雪
矢筈山(1848)敗退

木地屋 駐車地点 5:53---林道 大惣線ヘアピンカーブ 6:22--11:00頃 断念(10:53-11:32 散策)--- 林道 大惣線ヘアピン 12:47--木地屋 駐車地点 13:09

また寒気が流入して 未明の阿讃山地の峠越えの国道も 珍しく本格的雪道となった。 
今日は かなり厳しそうな 先行きだ。
片川沿いの 木地屋赤松線 最終民家手前で駐車。
 雪の降るなか まだ 暗いうちから 歩いて 林道 大惣線ヘアピンから 山道に入る。
降雪もドンドン積もっていくなか、このところ、急に 積雪が増えたためか しっかりと 潜る。
時間がドンドン経過するが 谷間は 雪が深く 湿雪で 遅々として いっこうに進まない。
標高が高くなってくると 風がもの凄く強く吹き抜けて 地吹雪状態。
この先 山頂まで 更に 厳しい気象条件が予想される。
その上 このラッセルのペースでは かなりの時間がかかるだろう。
総合的に判断して 今日は 11時頃を 目処に 無理のない 範囲で敗退することにした。 
(最高到達地点 1420m。あと標高差430mだが これからが気象条件が格段に厳しい。)

駐車地点からの 獲得標高差 700mを5時間。
1400m付近で ゆっくり散策した後 下山。
雪質が 落ち着いて 雪が締まってから 再度チャレンジです。
BLOGの写真

矢筈山(1848)敗退の記


積雪期 敗退の記 矢筈山 平成16年12月30日

平成20年2月10日 矢筈山 敗退 東膳棚まで

このページの先頭へ



平成21年1月17日 第一版

ご注意
この登山道は十分には整備されていません。険しい山道が続いています。
気象条件やあなたの技量と体調をよく考えて、適切な装備を準備した上で、くれぐれも慎重に判断し自己責任で行動してください。
自然へのインパクトを出来る限り少なくするよう心がけましょう。
http://www.lnt.org/


「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2009
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]

HOME山行記録 > 白滝山(1526)石堂山(1636)矢筈山(1848) つるぎ町より>平成21年1月17日

http://shumiyama.web.fc2.com/
「趣味の山歩き ますます深くなる 近くの山域」 趣深山
Copyright(c) 2002-2009  趣深山 All Rights Reserved
サイトポリシー
ご意見 ご感想 お問い合わせ など お待ちしてます。 

このページの先頭へ