HOME山行記録 >矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526)> 平成24年4月7日

矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526)

★平成24年4月7日概念図 記録 写真

概念図20120407


平成24年4月7日 曇り 雪

矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526)

【記録】
木地屋 駐車地点 7:28 ---矢筈山(12:22-13:03)---石堂山 (14:18-14:45)---白滝山 (15:28-15:48)----石堂神社 16:29--林道大惣線登山口 16:52- ---木地屋駐車地点 16:59

【山頂】
矢筈山 山頂 「-5.6度 北2.9m ガス 曇 視界なし 一時 ガスが切れて黒笠山が見えた。新雪 山頂で30cm。南側 霧谷川が下まで真っ白。」

石堂山 山頂 「-3.8度 西1.5m 曇 矢筈山頂は 時折ガスが かかる。 天狗塚山頂が見える。」

白滝山 山頂 「-2.6度 西0.9m 曇。古い雪はとけたが 新たに新雪。」

■4月にしては かなりの量の新雪が 新たに積もり、標高の高いところは しっかり ラッセルを味わうことができたが 時間がかかった。

■矢筈 膳棚間北側の雪田の 急傾斜のところなど 新雪が堅雪の上にふわりと乗って 崩れやすく不安定な積雪状況。

■ここ何週か楽しませてもらった 雪田のトラバースと 下降は 今回は断念し 尾根道で 下山。

動画
http://youtu.be/zK7C4CzZOpw



ピカサ写真


平成24年4月7日 矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526)



静止画 ピカサ写真 スライドショー



静止画 goo スライドショー



平成24年4月7日 矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526)の写真を見てください (Eye-Fi)
http://t.co/3pMU81l0


平成24年4月7日 午前9時 地上天気図


平成24年4月7日 午前9時 500,300hPa高層天気図


平成24年4月7日 午前9時 850,700hPa高層天気図


平成24年4月7日 レーダーアメダス合成値(気象庁発表)過去24時間降水量変化:動画







川の防災情報




●二万五千分の一地図  「阿波中津」「古見」
トラックログ取得はGarmin GPSmap 60CSx使用
平成24年4月7日第一版

ご注意
この登山道は十分には整備されていません。険しい山道が続いています。
気象条件やあなたの技量と体調をよく考えて、適切な装備を準備した上で、くれぐれも慎重に判断し自己責任で行動してください。
自然へのインパクトを出来る限り少なくするよう心がけましょう。


[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]
 | Twitter  | Twilog  | 瀬戸内編  | YouTube動画チャンネル |  趣深山 Jimdo |  日付順 | 山別 |

HOME山行記録 > 矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526)> 平成24年4月7日

http://shumiyama.jimdo.com/
http://shumiyama.web.fc2.com/
http://shumiyama.html.xdomain.jp/

「趣味の山歩き ますます深くなる 近くの山域」 趣深山
Copyright(C) since2002  趣深山 All Rights Reserved
サイトポリシー
ご意見 ご感想 お問い合わせ など お待ちしてます。 

このページの先頭へ