HOME山行記録 >三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) > 平成25年2月16日

三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812)

★平成25年2月16日概念図 記録 写真


20130216-360-561.gif


平成25年2月16日 雪 曇り

三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812)

【記録】

いやしの温泉郷 駐車地点発 4:01-- 林業作業小屋跡 5:39 --1791m標高点 7:43 --菅生下山口標識 8:15 ---三嶺ヒュッテ 8:16 --- 三嶺 (8:38-9:05) ---西熊山 (10:49-11:08) ---お亀岩 11:28---天狗峠 綱附森分岐 12:18 ---天狗峠西山林道分岐 12:29---天狗塚山頂 (12:55-13:23)---天狗峠西山林道分岐 13:48---1476標高点(14:13-14:28)---西山林道天狗峠登山口 (14:48-15:00) --いやしの温泉郷 駐車地点着 16:41

【山頂】

三嶺 「-11.3度 北 3m 雪 ガス 視界なし 新雪 」(山頂 登頂回数 366回)

西熊山 「-9.2度 北 4m 雪 ガス 視界なし 新雪 時折ガスが薄くなる 」(山頂 登頂回数 314回)

天狗塚 「-9.1度 北 5m 雪 視界なし 新雪。瞬間 ガスの切れ間に牛の背が見えた。」(山頂 登頂回数 401回)


【野生動物】

■平成25年2月16日 この日 山中で 出会った 登山者はゼロ。

この日 山中で 出会った 野生動物は 主にシカ 約100頭くらい。

このところの冬場の三嶺天狗塚縦走では 毎回 コンスタントに 100頭位の野生動物(主にシカ)を見かけている。

もっとも 足跡では 他の種類の野生動物の足跡もたくさんある。

■天気が良ければ 望遠で かなり離れて 写真をとることができる。

だが 平成25年2月16日は終始 雪模様で 視界が悪かった。

 稜線 縦走路上で採食中の野生動物(シカ)に 何十頭もであったのに 逃げ足が とてもはやく こちらが気づくより いちはやく 立ち去るので デジカメを出そうとすると もう逃げていて 丁度 良い至近距離の範囲では なかなか いい写真が撮れない。


縦走路 野生動物が立ち去った 直後の写真


お亀岩から 天狗峠 登りの 急峻な 地蔵の頭東面。冬場は よくカモシカをよく見かけたが いまは シカの大群。カメラを出したが 既に 立ち去っていく シカを見る。 

■平成25年 2013年年頭から 山中で出会った登山者

山稜で 出会った登山者は 計8名。

(登山口駐車場で 出会った 林業関係者や、ハンター、地元のかた、ほかの登山者 などは除外)

平成25年1月2日 矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526) ゼロ
平成25年1月5日 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) ゼロ
平成25年1月13日 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 3名
平成25年1月20日 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) ゼロ
平成25年1月26日 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) ゼロ
平成25年2月3日 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 3名
平成25年2月9日 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 2名
平成25年2月16日 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) ゼロ

■この時季 この山域では 訪れる登山者は ごく少数。

たとえ 山中で  ほかの登山者にあわなくても 登山者は 「貸切」などと 思いあがっては いけない。

山域は 多種な野生動物がいっぱい。
多くの 野生動物が 闊歩している。

http://youtu.be/f1rkvwu5tcw




ピカサ写真


平成25年2月16日 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812)







京上 0度


樹林を抜ける


新雪 樹林を抜ける


1791mをくだり 登り返して 尾根にのる


雪庇あり


鹿よけ フェンス


フェンスは 雪に 埋まっている箇所があり 楽に通過 (勿論 シカも 楽に 柵内に入れる)


三嶺ヒュッテ 入り口に雪は詰まっていない


三嶺ヒュッテ 内部


三嶺山頂


マイナス11.3度


三嶺山頂 視界なし


テキサスゲート


お亀岩避難小屋 高知県香美市 側を見る


お亀岩避難小屋


天狗峠登り


天狗峠 綱附森 分岐


天狗峠 西山林道下山分岐


天狗塚が近くなってきた


天狗塚 山頂


一瞬 ガスの切れ間に 牛の背を見る


天狗塚を 振返る


大岩


西山林道 天狗塚 登山口


林道を歩く 轍有り


林道を歩く その2


林道を歩く その3


林道を歩く その4


第四砂防堰堤


いやしの温泉郷


コテージ


いやしの温泉郷 駐車場の 雪は とけていた。


菅生小 廃校



平成25年2月16日 午前9時 地上天気図


平成25年2月16日 午前9時 500,300hPa高層天気図


平成25年2月16日 午前9時 850,700hPa高層天気図


平成25年2月16日 レーダーアメダス合成値(気象庁発表)過去24時間降水量変化:動画








●二万五千分の一地図 「久保沼井」「京上」「北川」 「剣山」
トラックログ取得はGarmin GPSmap 60CSx使用
平成25年2月16日第一版

ご注意
この登山道は十分には整備されていません。険しい山道が続いています。
気象条件やあなたの技量と体調をよく考えて、適切な装備を準備した上で、くれぐれも慎重に判断し自己責任で行動してください。
自然へのインパクトを出来る限り少なくするよう心がけましょう。


「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(C) since2002
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]
 | Twitter  | Twilog  | 瀬戸内編  | YouTube動画チャンネル |  趣深山 Jimdo |  日付順 | 山別 |

HOME山行記録 > 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) > 平成25年2月16日

http://shumiyama.com
http://shumiyama.jimdo.com/
http://shumiyama.web.fc2.com/
http://shumiyama.html.xdomain.jp/

「趣味の山歩き ますます深くなる 近くの山域」 趣深山
Copyright(C) since2002  趣深山 All Rights Reserved
サイトポリシー
ご意見 ご感想 お問い合わせ など お待ちしてます。 

このページの先頭へ