「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(C) since2002
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]
| Twitter | Twilog | 瀬戸内編 | YouTube動画チャンネル | 趣深山 Jimdo | 日付順 | 山別 |
HOME > 山行記録 >三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757) > 2025年9月21日
2025年9月21日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)
【日時】 令和7年 2025年9月21日
【天候】 曇 朝のうち 雨
【コース】 菅生 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 菅生
【記録】
いやしの温泉郷 発 4:17 --- 林用作業小屋跡 5:50 --- 1791m標高点 7:32 --- 菅生下山口標識 7:52 --- 三嶺 ( 8:06-8:21 ) --- 西熊山 ( 9:44-9:55 ) --- お亀岩 10:18 --- 天狗峠綱附森分岐 10:45 --- 天狗峠西山林道分岐 10:51 --- 天狗塚山頂 ( 11:10-11:24 ) --- 牛の背三角点 12:08 --- 西山林道砂防堰堤 13:16 --- 西山林道天狗塚登山口 13:57 --- いやしの温泉郷 着 15:32
【山頂】
■夜半から雨で まだ暗い いやしの温泉郷出発時は 小雨。出だしからガス。そのうち雨は 降ったり 止んだりで、明るくなると、ガスのなか。
そのうち 雨は止む。
1791m標高点で 三嶺山頂が見えない。頂上直前で ようやく うっすら 山頂が 見える。
■三嶺山頂「プラス12.9度。北 4m ガス 視界なし。 一瞬 ガスが途切れて 天狗塚が 見えたが すぐまたガス。剣山方面はガスが 切れない。」(累計登頂回数 887回)
三嶺山頂 2名。山稜を吹く風が やや肌寒く 感じる。
縦走路行くと次第にガスが切れて振り返ると たまにタイミング良いと三嶺山頂見える。
オオタオの先で きれいにガスが途切れ 視界良好。
ただし西熊山頂近づくと またガス。
三嶺〜西熊山 縦走路で2名。
■西熊山頂「プラス14.9度 北3.6m 曇り ガス。視界は 殆どないが お亀岩避難小屋は 見える。」(累計登頂回数 736回)
お亀岩で1人。
■天狗塚山頂「プラス15.6度 北3.8m ガス。視界なし。」(累計登頂回数 817回)
天狗塚付近 2名。
牛の背で ガスが切れ 視界回復。
■牛の背 三角点 (累計登頂回数 579回)
林道は 気温21度で 涼しく 快適に 歩けた。
ひところ 林道でも 気温27度以上あって 大汗かきながら 歩いた のがウソみたい。
「暑さ寒さも彼岸まで」のとおり 季節は確実に進んでいる。
-------------------------------
■山中で出会った登山者は
三嶺 2名、三嶺〜西熊山 縦走路 2名、お亀岩〜天狗塚 3名、 林道で1名、計8名。
土捨場 駐車車両 3台。バイク1台。
天狗塚登山口 駐車車両 1台。
■ 令和7年 2025年9月21日現在
累計山行日数 2130日(内 四国 1740日)
-------------------------------
■林道阿佐名頃線 西山土捨場で 通行止
https://rindonavi.com/traffic.html?traffic_id=17174684271682
■いやしの温泉郷 及び 奥祖谷観光周遊モノレール 休業中
-------------------------------
【動画】
https://youtu.be/5qdzxLHPgYw
【写真】
flickr
https://www.flickr.com/photos/shumiyama/albums/72177720329196789/
ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8717954.html
www.yamareco.com
YAMAP
https://yamap.com/activities/43035562
yamap.com
ご注意
この登山道は十分には整備されていません。険しい山道が続いています。
気象条件やあなたの技量と体調をよく考えて、適切な装備を準備した上で、くれぐれも慎重に判断し自己責任で行動してください。
自然へのインパクトを出来る限り少なくするよう心がけましょう。
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]
| Twitter | Twilog | 瀬戸内編 | YouTube動画チャンネル | 趣深山 Jimdo | 日付順 | 山別 |
HOME > 山行記録 > 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757) > 2025年9月21日
https://shumiyama.com
https://shumiyama.jimdo.com/
https://shumiyama.com/
http://shumiyama.cloudfree.jp/
「趣味の山歩き ますます深くなる 近くの山域」 趣深山
Copyright(C) since2002 趣深山 All Rights Reserved
サイトポリシー
ご意見 ご感想 お問い合わせ など お待ちしてます。